くるみです♩
いつもポストを見てくださりありがとうございます。
改めて自己紹介させていただきます。
そんな家事と育児しかしていなかった主婦の私ですが、
在宅で月30万以上稼いで人生変えました!!
怪しい話じゃありません。今日は私の人生の逆転劇を包み隠さずお話します。
わたしが副業をはじめたのは1年前。子どもは1歳と2歳で自宅保育中でした。
とくになにもしていなくても子どもと過ごしているだけで気づいたら1日が終わってる・・・
本当に毎日があっという間の日々でした。
そんな家事と育児しかしていなかったフツーの主婦が『副業×資産形成』に本気で挑戦した結果、
毎月30万円以上の副業収入!
資産は2000万円越えを達成!!
夫の収入だけで細々と生活していたのが副業に出会ってガラリと人生変わりました!!!
副業で手に入れた自由なくらし
- 月末に通帳残高を見て「ため息」ではなく『わくわく』が止まらない
- 『今日はスタバ行こうかな』って思える心の余裕
- 平日に友人と贅沢ランチ
- 子どものやりたい!をお金を気にせず全力でサポート
- 旦那に頼らず、スキンケアに課金できる
- 毎月家族旅行に行ける
副業で稼げるようになると不安やガマンが減り、自信や余裕ができます。
お金の心配がなくなるだけで家庭の雰囲気もよくなりました。
そんな話をすると
くるみさんだからできたんでしょ?
と言われますが、私はどこにでもいる平凡な主婦でスキルも知識も全くありません。
前職はごく普通の一般事務でパソコンは大の苦手…Excelの関数は今でも使いこなせません(笑)
スマホを使うのはSNS徘徊にLINE、そして楽天での買い物くらい。
そんなゼロスタートでも正しい方法を学んで安定した収入が作れました!
子どもとの時間も大切にしながら無理なくできた方法なので育児に追われるママも最後まで読んでくださいね。
しかも今回は特別に無料相談会も用意しています!
こんなママはぜひお気軽にご参加ください!
✓ わたしにもできるか相談したい
✓ 毎月30万円以上稼いだ方法をしりたい
✓何から始めたら良いのか分からない
✓調べるだけで1歩踏み出せずにいる
✓子どもにお金のことで心配をかけたくない
子連れ参加ももちろんOKです。
お話できるのを楽しみにしています♪
副業をはじめようと思ったきっかけ
一年前のわたしは・・・

家計に不安はあるけどどうやって解消すれば良いのか分からない…
子どもにお金を理由でガマンさせたくない…
2人目を出産して生活費も増え、このままで将来大丈夫?と毎日毎日お金のことを考えていました。
「子どもの教育費や家族の将来のために、少しでも家計に余裕を持たせたい…」
その一心で夜な夜な調べまくって出会ったのが『 副業×資産形成 』です。
副業の収入を資産運用に回すのがイチバン早く資産を増やせます!!!
残念ながら毎月の家計を節約して運用に回しても元手が少ないとたいして資産は増えません・・
手っ取り早いのは、副業で収入を増やして元手を増やすこと。
実際にわたしが月30万円を達成するまでにやったことをリアルに書きました👇
ママの生活にぴったりの副業を探す
正直、子育てしながらできる副業は限られます。一番大切なのは無理をしないこと。
無理をすると続きません。
コツコツ継続することに最大の意味があるので、好きなことや興味のあることから選ぶことをおすすめします。
まずはどんな副業があるのかイメージしながら見ていきましょう。
隙間時間でもできる副業とは
子育て中のママにとって、まとまった時間を確保するのは難しいですよね。
私も2歳と3歳の子どもがいるのでその気持ちとても分かります…
副業を選ぶときに一番大切なのは今の生活に支障がなく、ストレスが生じないものを選ぶことが重要です!
今の生活に支障やストレスが生じると続けること自体が難しくなってしまいます。
続けることに最大の意味があるので何を選ぶかで成功するか失敗するかが決まります。
子育てや家事で忙しい毎日でも取り組める副業をピックアップしたのでご紹介します。
データ入力やアンケートモニター
短時間で完了する仕事で、スキマ時間を有効活用。
SNS運用
育児や教育、時短レシピなど、ママ視点を活かした内容で収益化を目指せます。
ハンドメイド販売
入園グッズや子ども用アクセサリーなど、需要のあるアイテムを販売。

まずは自分にもできそうな副業って何があるかな?と知ることが大切。
青天井で稼げるものだとどんどん楽しくなるよ♩
「ママの経験」が活きるジャンルとは
子育て中の体験やスキルは大きな強みになります。
例えば、育児中の悩みや解決策を発信することで共感を呼び、SNS運用やブログ収益につなげることも可能です。
自分が悩んだり苦労したことは他の人も同じように感じていることが多いです。
子育てに悩んだとき何気なくSNSで検索して先輩ママさんの投稿見たりしていませんか?
あなたも新米ママからみたら大先輩です。きっと価値のある情報やスキルはたくさん持っています。
何気ない日々から収益につながることってたくさんあるので、一度振り返ってみると良いかもしれません。
わたしが実際にやったこと
私が始めたのは、X運用。
具体的には…
・スマホで1日1ポスト
・自分の作ったごはんを投稿
・料理のポイントやおすすめの調理グッズ紹介
これを夜、子どもが寝たあとに30分~1時間作業してポストを作成します。
あとは昼間のスキマ時間を有効活用してスマホひとつで運用していくだけ♩
顔も出さないし、声も出さない。
むしろ「ママであること」が強みになったんです。
1年前のわたしは料理は好きだけどSNS発信なんてしたことはなく、SNSは見る専。
特別なスキルなんてなかったけど、
ママとして、主婦として、
の経験を活かして発信していきました。
結果は…
正直、最初は全然うまくいきませんでした。
「何を投稿すればいいのか分からないし、反応も薄い…」と、数ヶ月は収益ゼロ。
ホントに稼げるの?と思いながらも、成功者からのアドバイスを実践し少しずつ工夫を重ねていったら、
数千円、数万円と徐々に収益化に成功!そして
運用5か月目
フォロワーさんが1か月で1万人増加
最高で月46万円達成!!

もう、嬉しすぎて夫に自慢しました(笑)
ホントに家にいてXで稼げるんだ!とめちゃくちゃ感動したのを覚えています。
「もっと早く知りたかった」「もっと早く始めればよかった」というのが正直なところ。
そして収入以上に、何のスキルのない私でも「できた!」という自信と余裕が得られたのが一番の収穫です。

今は副業が楽しくて仕方ありません。この感覚をぜひ味わってほしいです。
ここまでいろんなことをお話ししてきましたが、

そんな風に思うママも多いですよね。私も正直最初はそう思っていました。
日中は育児に追われ、寝かしつけが終わったら家事…
自分の時間さえ確保するの難しいんだけど副業なんでできる?それが本音だと思います。
私が子育てをしながら副業を継続できているワケをお伝えしていきます。
育児をしながら副業を続けるコツ
スキマ時間を徹底的に活かす
忙しい日々と思っていても、意外とスキマ時間はあります。
通知もないのにスマホを持ち、気付いたら30分SNS見ていた、なんてことはありませんか?
その時間も副業にあてれば収益に繋がります。
わたしの場合は幼稚園バスを待っている間や下の子のお昼寝中などちょっとしたスキマ時間でスマホでできる作業をします。
日中に無理して時間がかかる作業に取り掛かると中途半端になってしまって結局やり直しになったりするので
基本はスマホでちゃちゃっとできる作業しかしません。
時間の固定化
集中したい作業は時間を固定して計画的にやります。
わたしは子どもが寝てからのルーティンはいつも決めています。
寝かしつけが終わったら家事をして22時~23時で副業の作業をします。
資産運用や家計管理については月末の日曜日に副業の収益を見ながら考えます。
時間を決めてしまうことで無駄に考えることが防げるのでおすすめです。
副業で稼げるようになったらやること
資産を増やす
副業で稼げるようになったらあとは資産を増やすのみです。
副業で得た収益は、生活費ではなく「資産形成」に充ててお金に働いてもらいましょう!
この収益を元手に投資を始めれば、こどもの教育費をためることもでき将来も安心できます。
何度も言いますが、まずは副業で収入を増やすことが一番大切です。
最後に
人生楽しんだもん勝ちです。お金に余裕がでると心にも余裕がでて見える景色も変わります。
副業と資産運用で収入を増やし、将来の不安を解消したママは実はたくさんいます。
わたしの友人もX運用で旦那さんより稼いでいます!
自分から言わないだけで、こっそり稼いでいるママはたくさんいますよ。
まずは小さなことでも始めてみることが大切です。
一緒に家計の将来を支える1歩を踏み出しましょう!
ママさん向けの副業や家計、資産形成についての無料相談会を用意しました!
ひとりで悩む前に相談してみてくださいね。
こんなママはぜひご参加ください!
✓ わたしにもできるか相談したい
✓ 毎月30万円以上稼いだ方法をしりたい
✓何から始めたら良いのか分からない
✓調べるだけで1歩踏み出せずにいる
✓子どもにお金のことで心配をかけたくない
もう調べるだけで終わるのはやめましょう!
小さな勇気で未来は変わります!